世界的に 日本独自の伝統釣竿、和竿特化のオンラインストア「WAZAO-IPPON アユ竿の詳細情報
日本独自の伝統釣竿、和竿特化のオンラインストア「WAZAO-IPPON。竿金作 鮎竿 和竿 - メルカリ。2025年最新】Yahoo!オークション -和竿(アユ竿)の中古品・新品。[セール]新潟コシヒカリ 玄米30kg->精米->27.3kg 白米。
。2025年最新】和竿 鮎の人気商品一覧 - Yahoo!オークション。WAZAO-IPPON|和竿一本|釣りに、情緒を。竿金作 鮎竿 和竿 - メルカリ。2025年最新】Yahoo!オークション -和竿(アユ竿)の中古品・新品。鮎和竿の手入れ・・・ 2024.12.04 - 郡上長良の亀尾島川 郡上で。鮎竿のおすすめ13選。
そんな竿師さんを泣かせる様な注文をし、製作して頂いた竿です。
まずは使い易く、持ち重りのしない事、見た目に楽しめる素材の贅沢さなどにこだわり造って頂きました。
調子は7~3調子程度で、電車釣行にも便利なように仕舞い寸法を短くして頂きました。
9本継ぎですが、調子が硬くなり過ぎないようにして頂き、見て頂けばお解かり頂ける様に、先の6本に使われています矢竹は、まったくネコを背負った様な竹を使わず、くびれの無い綺麗な寸胴の竹を使って頂き、節並びも扇型を出して頂きました。
仕舞いの2本は、3尺の中で3節物のお化け竹と6節もある淡竹を使って頂きました。
また、気が付かない方が多いかと思いますが、仕舞いの2本の素材には芽無し物を使って頂いてます。
すべての素材に対して丸みの良い竹で、楕円の竹は使っていません。 込み口も薄くなる様な切り組にして頂きました。
塗りは国産漆を使って頂き、口巻きは、金の渦巻き模様の梨地仕上げの研ぎ出し塗りです。
この様に素材から注文を付け、切り組の時点で見せて頂き、火入れ時点、繋ぎ工作済み時点と、各工程で見せて頂き、話し合いながら仕上げて頂きました。
この様な調子と携帯性の良さから短くした仕舞い寸法との相反した難しさ、その中かへ素材への注文と、大変に苦労して頂き、一年と半年の歳月を掛けて頂きました。
完成時¥230,000円で製作して頂いた竿ですので、和竿、竹竿に細かい知識と価値観に理解ある方に使って頂きたいと思います。。がまかつ がま鮎 classic prominent 引抜早瀬 90 中古品